四王堂

説明文
創建期の由緒を伝える唯一の堂。本尊は、正応2年(1289)亀山上皇の院宣によって京都から移安された、仏師円信の作になる本格的な藤原彫刻の十一面観音立像。しかし建物は再三焼失し、現堂は延宝2年(1674)の再建。東西九間、南北七間の簡素な重層建築。現在、毎年三月に初午厄除祈願会が開催される。
対象名称四王堂
読みシオウ・ドウ ShiOu-Do
時期延宝2年 1674年
文化遺産-
造形者-
素材木造
対象建造物
形態-
形状-
位置-
場所奈良市西大寺芝町
宗派真言律宗
建物-

Copyright(c)2014 関西経済連合会 All Rights Reserved.
公益社団法人関西経済連合会